強行突破でキャンプだぁ!!
2017_06_10~11 ささや親水公園 キャンプ
せっかくの、休日なのに・・・・・・・・。
なんと、10日午前中と11日午後から用事があり
どこへもでかけられな~~~~~い(´Д`;)/ヽァ・・・!!
ときました。けど、そんなのにはめげずに
なんと、1人・強行突破してしまいました( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ。
10日夕方から11日午前中は、空いているではないか~!
ということで、近場でキャンプ!!キャンプ!!
急いで積込み完了して、出発したのが なんとPM5:00
これからスーパーで食材の買い出しして とりあえず温泉が先ですね!!
塩沢温泉の ここ↴


まだ、日帰り入浴やっていました!
って、登山客が多いのか 日帰り入浴の時間が出ていない・・・・・・・・。
何時でもOK???なのかなぁ???
で、お風呂はどうかなぁ???
お~~~~ぉ
貸切風呂状態でしたo(^-^)o
誰もいなぁ~~~~い!ラッキー!!
しかも、温泉なのにね。


脱衣所は、昭和感がタップリ出ていました。
こんな感じ↴。
でも、なんか落ち着くなぁ・・・・。

で、さっぱりしました。
青木荘さん・ありがとうございました。
いいお湯でした(*^_^*)。
午前中は汗だく状態だったし・・・・。
軽くそのときはシャワーを浴びていましたが。
それから、午後も予定が入ってしまいバタバタしてましたので
やっと、温泉でゆっくりできました。落ち着く~!
そうこうしているうちに なんだかんだで、もうPM6:00回ってしまった~~~~~。
早く、キャンプ場へ行ってテント設営しなくては・・・・・( ̄Д)=3。
急げ~~~~!急げ~~~!!
暗くなってしまう・・・・・・・・。
今回は、”ささや親水公園” 内でのキャンプです。
って、すっかり暗くなってしまいましたが設営完了!!
そして、新築祝いです
今回は、私の新築祝いで初のお披露目となります。
おにゅ~~~!!のテント!!

拍手!!拍手!!拍手!!
われながら、上出来!!
すんなり、設営完了できました(^_^)。
な~~んて、もう どうでもいい!!
とにかく、”び~~~る”だぁ
飲むぞ!!
お腹すいたぁ~~~。
食べるぞ!!
かんぱ~~~~い!!

ってことで、1人宴会スタート
やっぱり、キャンプと言ったら 焚き火と炭火は付き物なので・・・・。
焼き・焼きしますよ~~~!
そして、豪快にファイヤー!!


今日は、少し風があるんだなぁ。
もう少し弱まってくれればなぁ~~~。と思っていたら、この後
風が弱まってきましたd(^^*)。

で、この後は食べて飲んで 焚き火で 1人楽しんでいました。
そろそろ、眠くなってきたので
今日は、おやすみなさぁ~~~い!
で、まだ お見せしていなかった場内は
こんな感じのところでした↴。

反対側が川になっています。
浅いから川遊びもできますよ。
夏になると子供たちが川遊びをしていたりしますからね。

でトイレと炊事場も綺麗!良く手入れされています。
左側がトイレで右側に見えるのが東屋!
その奥が、炊事場です。

とりあえず、”おはようございます”
コーヒーにしますよ!!
ちょっと、奥の方に ラジオ 置いています。(←充電中)

朝御飯も適当に食べて、さぁ片づけしたら帰りますよ!
また、午後から予定があるため 早めの撤収をしなければ・・・・・(。・・。)。


場内は、結構広いです。
綺麗だし、今回は私の他にも バイクで来ていた人が3名ほどいただけでした。
静かで、とても落ち着く場所です。
しかも、ここ無料なんですねヽ(*’-^*)。
立派な なんでも揃っている、キャンプ場なんかより
ずっと、いい感じです。
自由に場所取も出来るし
なんて言っても、自然が一番です!!
今回・強行突破してまで、キャンプがしたかったのは
新築祝いのためでした。
それに、予定が詰まっていて今週末はどこへも遠出が出来なかった
からでした(。・ε・`。) ぷ。
でも、どんなに予定が詰まっていても週末ぐらい 充実させなくてはね!(^^)!。
ん~~~~、われながら いつも通り ”ハッスル” しすぎ???
まぁ、こんなもんでしょうσ(´∀`)。
みなさんも、休日楽しんですごせていますかぁ???
それでは、またまた ブログお付き合い
ありがとうございました(*_ _)。
次回はどこでしょうね????
お楽しみに!!
せっかくの、休日なのに・・・・・・・・。
なんと、10日午前中と11日午後から用事があり
どこへもでかけられな~~~~~い(´Д`;)/ヽァ・・・!!
ときました。けど、そんなのにはめげずに
なんと、1人・強行突破してしまいました( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ。
10日夕方から11日午前中は、空いているではないか~!
ということで、近場でキャンプ!!キャンプ!!
急いで積込み完了して、出発したのが なんとPM5:00
これからスーパーで食材の買い出しして とりあえず温泉が先ですね!!
塩沢温泉の ここ↴
まだ、日帰り入浴やっていました!
って、登山客が多いのか 日帰り入浴の時間が出ていない・・・・・・・・。
何時でもOK???なのかなぁ???
で、お風呂はどうかなぁ???
お~~~~ぉ

貸切風呂状態でしたo(^-^)o
誰もいなぁ~~~~い!ラッキー!!
しかも、温泉なのにね。
脱衣所は、昭和感がタップリ出ていました。
こんな感じ↴。
でも、なんか落ち着くなぁ・・・・。
で、さっぱりしました。
青木荘さん・ありがとうございました。
いいお湯でした(*^_^*)。
午前中は汗だく状態だったし・・・・。
軽くそのときはシャワーを浴びていましたが。
それから、午後も予定が入ってしまいバタバタしてましたので
やっと、温泉でゆっくりできました。落ち着く~!
そうこうしているうちに なんだかんだで、もうPM6:00回ってしまった~~~~~。
早く、キャンプ場へ行ってテント設営しなくては・・・・・( ̄Д)=3。
急げ~~~~!急げ~~~!!
暗くなってしまう・・・・・・・・。
今回は、”ささや親水公園” 内でのキャンプです。
って、すっかり暗くなってしまいましたが設営完了!!
そして、新築祝いです

今回は、私の新築祝いで初のお披露目となります。
おにゅ~~~!!のテント!!
拍手!!拍手!!拍手!!
われながら、上出来!!
すんなり、設営完了できました(^_^)。
な~~んて、もう どうでもいい!!
とにかく、”び~~~る”だぁ

飲むぞ!!
お腹すいたぁ~~~。
食べるぞ!!
かんぱ~~~~い!!
ってことで、1人宴会スタート

やっぱり、キャンプと言ったら 焚き火と炭火は付き物なので・・・・。
焼き・焼きしますよ~~~!
そして、豪快にファイヤー!!
今日は、少し風があるんだなぁ。
もう少し弱まってくれればなぁ~~~。と思っていたら、この後
風が弱まってきましたd(^^*)。
で、この後は食べて飲んで 焚き火で 1人楽しんでいました。
そろそろ、眠くなってきたので
今日は、おやすみなさぁ~~~い!
で、まだ お見せしていなかった場内は
こんな感じのところでした↴。
反対側が川になっています。
浅いから川遊びもできますよ。
夏になると子供たちが川遊びをしていたりしますからね。
でトイレと炊事場も綺麗!良く手入れされています。
左側がトイレで右側に見えるのが東屋!
その奥が、炊事場です。
とりあえず、”おはようございます”
コーヒーにしますよ!!
ちょっと、奥の方に ラジオ 置いています。(←充電中)
朝御飯も適当に食べて、さぁ片づけしたら帰りますよ!
また、午後から予定があるため 早めの撤収をしなければ・・・・・(。・・。)。
場内は、結構広いです。
綺麗だし、今回は私の他にも バイクで来ていた人が3名ほどいただけでした。
静かで、とても落ち着く場所です。
しかも、ここ無料なんですねヽ(*’-^*)。
立派な なんでも揃っている、キャンプ場なんかより
ずっと、いい感じです。
自由に場所取も出来るし
なんて言っても、自然が一番です!!
今回・強行突破してまで、キャンプがしたかったのは
新築祝いのためでした。
それに、予定が詰まっていて今週末はどこへも遠出が出来なかった
からでした(。・ε・`。) ぷ。
でも、どんなに予定が詰まっていても週末ぐらい 充実させなくてはね!(^^)!。
ん~~~~、われながら いつも通り ”ハッスル” しすぎ???
まぁ、こんなもんでしょうσ(´∀`)。
みなさんも、休日楽しんですごせていますかぁ???
それでは、またまた ブログお付き合い
ありがとうございました(*_ _)。
次回はどこでしょうね????
お楽しみに!!
この記事へのコメント
アウトドア大好き、ママさん、こんばんわ。久しぶりのコメントです!ささや親水公園って、こんなキャンプが出来る場所があったんですね?!・・今回は、”新築”???祝い??ぇっ!と思いきや、これですか!(笑/笑/)オNeWーのテント。いいですね~。これは、一人用なのかな? でも、よくもママさん一人キャンプなんて、相当の自身ですね(笑) あっぱれです。週末の、強行突破、大自然に癒されよかったみたいですね。テントの試運転、完了って感じですか?! でも、あんまり無理して体調など崩しませんように。でわでわ、またね~ママさん・・・
ありがとうございます。
強行突破でしたね(^^)。
1人キャンプも 誰にも邪魔されること無く、結構いい感じですよ。
たまには、こういうのもなくては(^-^;。
息抜きですかね?????
遠出が出来なかった分、1人ハッスルでした。
強行突破でしたね(^^)。
1人キャンプも 誰にも邪魔されること無く、結構いい感じですよ。
たまには、こういうのもなくては(^-^;。
息抜きですかね?????
遠出が出来なかった分、1人ハッスルでした。