長床 熊野神社の大銀杏!!
2018_11_17
今日は、喜多方へ向かいます!!
大銀杏が見ごろになっているはずなので、
参拝がてらに見て来たいと思います(^^)。
はい!!
喜多方駅前に到着

もうすでに、人だかりが出来ていました(^^;)。
みんな、早いです。
さぁ、受付をしてきますよ。

この、オレンジ色のテントのところで受付が行われていますが・・・・。
なんとも、人が多いです(^_^;)。
今回は、約1000人とか言っていましたね。
AM9:30 スタート
今回もウォーキングです(^_-)-☆。
10km 歩きますよ!!
では、スタートになります。

朝は、霧雨が降っていたんだけど
今は、空模様がどんよりと曇り空ですね。
まぁ、雨じゃないだけ いいとしないとね(^_-)-☆。
ここは、
御朱印めぐりで、合計4ヶ所まわれます。
今回、私達は御朱印はもらいません。
もうすでに、ゲット済みなので(^^;)。
ここがその1ヶ所目になります。
↓↓↓

でも、参拝はしますからね。

さぁ、2ヶ所目です。
↓↓↓


その横には・・・・。
こんなのがありました。
ので、怒られない程度に...(((;^^)。


(笑)(笑)
途中、”喜多方の美味しい水”を頂きました(*^_^*)
給水所になっています。


そして、3ヶ所目
↓↓↓



さぁ、今回お目当ての場所です。
メインデッシュ???
(笑)(笑)
食べ物じゃない(゚ε゚*)!!
”熊野神社”


ほら、ず~っと先の方に 黄色い色が見えているでしょう(*^_^*)。
あれが、今回の目玉!!
ってな わけなんだよね(*´ー`)。
ん~、今年は なんかいい感じなんじゃない???


あっ!!
最後の4ヶ所目の御朱印・ここで貰えますよ(*^_^*)。
さぁ、さぁ見えてきました(*^_^*)。
なんか、今年はいい感じだよ!!
それが、これ↓↓↓
じゃじゃぁ~~~~ん!!



参拝もします。
ご利益有りそう(*^_^*)。

とにかく、凄い行列になっちゃって・・・・( ・_・)。
左側に人が並んでいるのが、わかります???↓↓↓
凄いでしょう!!




さぁ、今度はこの建物の裏へまわります。
そしてまた、参拝します。
ここ↓↓↓登ります。

裏から見える、大銀杏も最高に綺麗なんですよね(^^)。
建物の屋根の上に出ている部分が、また なんともいい感じで(*´ー`)。






真っ黄色のじゅうたんになっていて、とっても綺麗!!
この時期にしか見られないんですよ。
毎年、見に来ているけど
やっぱり今年もいいですね(^^)。
さぁ、参拝も終わったことだし。
今度は、慶徳ふれあい館を目指して
また進みますよ。

今度は、ここで豚汁がふるまわれたり
喜多方ラーメンが貰えたり、抽選会があったりしますからヽ( ̄▽ ̄)ノ。
楽しみ!!
到着!!


え~と、抽選会は・・・・・。
ヽ(*´Д`*)ノ
今回は、ダメだったかぁ・・・(^^;)。
外れていました。
残念。
じゃぁ、喜多方ラーメンと豚汁を貰ってきますかぁ(^∧^)。

ここで、お昼ご飯を食べて終了です。
10kmお疲れ様ですm(_ _)m。
さぁ、今度はシャトルバスに乗って
喜多方駅まで戻ります!!

そして、駅に着いたら・・・・。
朝とは全然違う!!
閑散としていました(^^;)。
まだ、長床ウォークの旗はあります!!
ってことなので写真・写真!!

(笑)(笑)
駅の斜め前にある、JAまでちょっと覗きに行きますかぁ。


ここで、新鮮な野菜を買ったりしました。
はい!!
今度は、いつもの恒例の温泉へGo!!
今回は、熱塩温泉にある共同浴場に来ました(^_-)-☆。
相変わらすですね。



そして、盗撮!!
(笑)(笑)

気持ち良かった!!
やっぱり、温泉は最高です。
今度こそ、帰りますよ。
って、言いながら・・・・。
ちょっと、帰り道に 道の駅へ立ち寄りました(*´∀`*)。

凄いのが あったんです!!
これ↓↓↓

わかります???
ラフランスと並べてみたんだけど・・・(^^;)。
キャベツでかい!!
しかも、¥600って凄い。
何人前分ぐらいの量があるんだろうね...(((;^^)。
今回も、絶景の大銀杏が見られたり
豚汁も食べて、お土産に喜多方ラーメンまでもらえて
そして、そして最後は温泉!!
こんな贅沢な1日、なかなか無いですよ~~~!!
まぁ、10km歩くのは大変ですけど♪~( ̄ε ̄;)
その先には、綺麗な大銀杏が待っていたり
楽しみもありますからね(^_-)-☆。
どうでしたかぁ???
今回の大銀杏!!
最高でしたよ。
是非、みなさんも見に行って見て下さいね(^_-)-☆。
今なら、まだ間に合いますよ!!
夜には、ライトアップもされていますから。
それでは、また どこかで・・・・・(*^_^*)。
今日は、喜多方へ向かいます!!
大銀杏が見ごろになっているはずなので、
参拝がてらに見て来たいと思います(^^)。
はい!!
喜多方駅前に到着

もうすでに、人だかりが出来ていました(^^;)。
みんな、早いです。
さぁ、受付をしてきますよ。
この、オレンジ色のテントのところで受付が行われていますが・・・・。
なんとも、人が多いです(^_^;)。
今回は、約1000人とか言っていましたね。
AM9:30 スタート
今回もウォーキングです(^_-)-☆。
10km 歩きますよ!!
では、スタートになります。
朝は、霧雨が降っていたんだけど
今は、空模様がどんよりと曇り空ですね。
まぁ、雨じゃないだけ いいとしないとね(^_-)-☆。
ここは、
御朱印めぐりで、合計4ヶ所まわれます。
今回、私達は御朱印はもらいません。
もうすでに、ゲット済みなので(^^;)。
ここがその1ヶ所目になります。
↓↓↓
でも、参拝はしますからね。
さぁ、2ヶ所目です。
↓↓↓
その横には・・・・。
こんなのがありました。
ので、怒られない程度に...(((;^^)。
(笑)(笑)
途中、”喜多方の美味しい水”を頂きました(*^_^*)
給水所になっています。
そして、3ヶ所目
↓↓↓
さぁ、今回お目当ての場所です。
メインデッシュ???
(笑)(笑)
食べ物じゃない(゚ε゚*)!!
”熊野神社”
ほら、ず~っと先の方に 黄色い色が見えているでしょう(*^_^*)。
あれが、今回の目玉!!
ってな わけなんだよね(*´ー`)。
ん~、今年は なんかいい感じなんじゃない???
あっ!!
最後の4ヶ所目の御朱印・ここで貰えますよ(*^_^*)。
さぁ、さぁ見えてきました(*^_^*)。
なんか、今年はいい感じだよ!!
それが、これ↓↓↓
じゃじゃぁ~~~~ん!!
参拝もします。
ご利益有りそう(*^_^*)。
とにかく、凄い行列になっちゃって・・・・( ・_・)。
左側に人が並んでいるのが、わかります???↓↓↓
凄いでしょう!!
さぁ、今度はこの建物の裏へまわります。
そしてまた、参拝します。
ここ↓↓↓登ります。
裏から見える、大銀杏も最高に綺麗なんですよね(^^)。
建物の屋根の上に出ている部分が、また なんともいい感じで(*´ー`)。
真っ黄色のじゅうたんになっていて、とっても綺麗!!
この時期にしか見られないんですよ。
毎年、見に来ているけど
やっぱり今年もいいですね(^^)。
さぁ、参拝も終わったことだし。
今度は、慶徳ふれあい館を目指して
また進みますよ。
今度は、ここで豚汁がふるまわれたり
喜多方ラーメンが貰えたり、抽選会があったりしますからヽ( ̄▽ ̄)ノ。
楽しみ!!
到着!!
え~と、抽選会は・・・・・。
ヽ(*´Д`*)ノ
今回は、ダメだったかぁ・・・(^^;)。
外れていました。
残念。
じゃぁ、喜多方ラーメンと豚汁を貰ってきますかぁ(^∧^)。
ここで、お昼ご飯を食べて終了です。
10kmお疲れ様ですm(_ _)m。
さぁ、今度はシャトルバスに乗って
喜多方駅まで戻ります!!
そして、駅に着いたら・・・・。
朝とは全然違う!!
閑散としていました(^^;)。
まだ、長床ウォークの旗はあります!!
ってことなので写真・写真!!
(笑)(笑)
駅の斜め前にある、JAまでちょっと覗きに行きますかぁ。
ここで、新鮮な野菜を買ったりしました。
はい!!
今度は、いつもの恒例の温泉へGo!!
今回は、熱塩温泉にある共同浴場に来ました(^_-)-☆。
相変わらすですね。
そして、盗撮!!
(笑)(笑)
気持ち良かった!!
やっぱり、温泉は最高です。
今度こそ、帰りますよ。
って、言いながら・・・・。
ちょっと、帰り道に 道の駅へ立ち寄りました(*´∀`*)。
凄いのが あったんです!!
これ↓↓↓
わかります???
ラフランスと並べてみたんだけど・・・(^^;)。
キャベツでかい!!
しかも、¥600って凄い。
何人前分ぐらいの量があるんだろうね...(((;^^)。
今回も、絶景の大銀杏が見られたり
豚汁も食べて、お土産に喜多方ラーメンまでもらえて
そして、そして最後は温泉!!
こんな贅沢な1日、なかなか無いですよ~~~!!
まぁ、10km歩くのは大変ですけど♪~( ̄ε ̄;)
その先には、綺麗な大銀杏が待っていたり
楽しみもありますからね(^_-)-☆。
どうでしたかぁ???
今回の大銀杏!!
最高でしたよ。
是非、みなさんも見に行って見て下さいね(^_-)-☆。
今なら、まだ間に合いますよ!!
夜には、ライトアップもされていますから。
それでは、また どこかで・・・・・(*^_^*)。