歩いて、今年の新米もらいます!! その2
2017_10_09
その1から、まだまだ続きますよ。
お次は、温泉です!!
先ほどの、立木観音堂よりさらに奥へ進みます。
まぁ、車で10分ぐらいですけど・・・・・。
看板は、これだけです!!

そして、この細い道を入っていくとすぐに分かります。


なぜ、滝の湯というかと言うと・・・・・・。
まぁ、温泉に入ればわかるんですが・・・・・・(^^ゞ。
とりあえず、こんな感じですよ。
玄関を入ってすぐのテーブルにアケビがありました。
このあたりで取れるのかなぁ???

入浴料¥300です。


ウォーキングもしたし、新米も御朱印ももらったし
さっぱりしましょう!!
お風呂はこんな感じです。



で・先ほど言った滝の湯の名前ですが
この、湯船から なんと滝が見えるからなんです。
拍手・拍手!!
といいたいいんですけど。
今回は水の量が少ない為
迫力はありませんでした・・・・・・・・(^^;)。
雪解けの時期は、凄いですよ。

全体を写真におさめると分かるんですが。
滝が3ヶ所あるんです。

よ~~~く見て!!といいたいいんですが、わかりずらいですよね???

今回は、入浴シーンのサービス無しですよ(^^;)。
ここの、泉質のせいなのか
湯上りも なかなか体がぽかぽかしていて
全然冷めません。
お湯もいい感じだし。
何ていっても、ここは穴場な場所だと思います。
今回もなんですが、貸し切り状態でのんびりと長湯してきました(*´∀`*)
気持ち良かったです!!
この当たりに行ったときには、是非立ち寄って見て下さい。
ここ、坂下町です!!
さぁ、今度は家に向かって出発!!
なんですが、ちょっと 道の駅ばんだいによります。

トイレ休憩かねて、小腹もすいたので
生どら焼きをおやつにいただきました。


美味しいです!!
今度こそ帰ります!!
そして、もう一ヶ所 つちゆの道の駅でまた、トイレ休憩しました。
この時に何気なく、道の駅出口の上にある電光掲示板を見たら・・・・・・・・・・。
なんと・・・・・・・目を疑うような?????

危険です!!
”この先、牛出没 走行注意”
どういうこと????
野生の牛いるの???
ここは、どちらかというと観光地のはずなんだけど(# ゚Д゚)。
それに、このあたりは牛じゃくて熊がでるはずなんだけどなぁ・・・・・・・・・。
牛と熊 間違えてないかなぁ(笑)(笑)???
最後の最後にまで、変な電光掲示板でした(^-^;。
さて、今回の新米ウォークそして立木観音堂・茅葺屋根の家(重要文化財)・滝の湯
どうでしたか????
日帰りなのに、盛りだくさんになってしまいました。
こんなハードな行動す人あんまりいませんよね(^_^;)???
そして、最後には電光掲示板!!
まぁ、いろいろあって楽しいですよね!(^^)!
みなさんも、沢山いろんなところに出掛けてみて下さい。
今回も、ブログお付き合い ありがとうございましたm(_ _)m。
次回・またお楽しみに!!
その1から、まだまだ続きますよ。
お次は、温泉です!!
先ほどの、立木観音堂よりさらに奥へ進みます。
まぁ、車で10分ぐらいですけど・・・・・。
看板は、これだけです!!
そして、この細い道を入っていくとすぐに分かります。
なぜ、滝の湯というかと言うと・・・・・・。
まぁ、温泉に入ればわかるんですが・・・・・・(^^ゞ。
とりあえず、こんな感じですよ。
玄関を入ってすぐのテーブルにアケビがありました。
このあたりで取れるのかなぁ???
入浴料¥300です。
ウォーキングもしたし、新米も御朱印ももらったし
さっぱりしましょう!!
お風呂はこんな感じです。
で・先ほど言った滝の湯の名前ですが
この、湯船から なんと滝が見えるからなんです。
拍手・拍手!!
といいたいいんですけど。
今回は水の量が少ない為
迫力はありませんでした・・・・・・・・(^^;)。
雪解けの時期は、凄いですよ。
全体を写真におさめると分かるんですが。
滝が3ヶ所あるんです。


今回は、入浴シーンのサービス無しですよ(^^;)。
ここの、泉質のせいなのか
湯上りも なかなか体がぽかぽかしていて
全然冷めません。
お湯もいい感じだし。
何ていっても、ここは穴場な場所だと思います。
今回もなんですが、貸し切り状態でのんびりと長湯してきました(*´∀`*)
気持ち良かったです!!
この当たりに行ったときには、是非立ち寄って見て下さい。
ここ、坂下町です!!
さぁ、今度は家に向かって出発!!
なんですが、ちょっと 道の駅ばんだいによります。
トイレ休憩かねて、小腹もすいたので
生どら焼きをおやつにいただきました。
美味しいです!!
今度こそ帰ります!!
そして、もう一ヶ所 つちゆの道の駅でまた、トイレ休憩しました。
この時に何気なく、道の駅出口の上にある電光掲示板を見たら・・・・・・・・・・。
なんと・・・・・・・目を疑うような?????
危険です!!
”この先、牛出没 走行注意”
どういうこと????
野生の牛いるの???
ここは、どちらかというと観光地のはずなんだけど(# ゚Д゚)。
それに、このあたりは牛じゃくて熊がでるはずなんだけどなぁ・・・・・・・・・。
牛と熊 間違えてないかなぁ(笑)(笑)???
最後の最後にまで、変な電光掲示板でした(^-^;。
さて、今回の新米ウォークそして立木観音堂・茅葺屋根の家(重要文化財)・滝の湯
どうでしたか????
日帰りなのに、盛りだくさんになってしまいました。
こんなハードな行動す人あんまりいませんよね(^_^;)???
そして、最後には電光掲示板!!
まぁ、いろいろあって楽しいですよね!(^^)!
みなさんも、沢山いろんなところに出掛けてみて下さい。
今回も、ブログお付き合い ありがとうございましたm(_ _)m。
次回・またお楽しみに!!