今年の新米 初・試食!!
2018_10_08
今日は、朝からすっごく いい天気になりました(^_^)。
絶好の稲刈り日和???
じゃなくて、ウォーキング日和。
ってことで、今回 福島県の湯川村へ来ました
そして、この車の台数・人 半端ないね...(((;^^)。
↓↓↓
それにしても、いい感じの青空
気持ちがいい空気!!
会場内の雰囲気は・・・。
こんな感じ(^_-)-☆。
じゃぁ、ウォーキング行きますかぁ!!
今回は、タイトル通り・新米ゲットする為の ウォーキングなんだなぁ♪~( ̄ε ̄;)。
もう、すでに稲刈りが終わった所とこれからのとこがありました。
なんか、いい感じ!!
そして、福島県の山 ”磐梯山”まではっきり見えてる
こうやって、見える山は 大きな山だね~~~。
な~んて、考えながら 6km歩いています(*^_^*)。
途中・麦茶や飴、みょうがの酢漬けを頂いたり
サービスが沢山ありました(*´∀`*)。
そして、神社にもお参りしながらの のんびりなウォーキングです。
はい!
6kmコースはこちらですね。
↓↓↓
なんか、ポーズ決めてるみたいだけど???
(笑)(笑)
いいのは、景色ですから♪~( ̄ε ̄;)
うん。うん。
納得
さぁ、もうゴールですよ。
これ、出さなきゃ!!
これで、新米のおにぎりと豚汁 と新米(1kg)をゲットするんです(^_-)-☆
ありゃ~~~、すごい行列になっちゃっているね~~~(^^;)。
まぁ、これぐらは我慢だね。
それにしても、凄いよ!!
1人・新米1kg貰えちゃうんだし・・・。
湯川村さん・ありがとう!!
参加費¥700しか払っていないのに(^^;)。
こんな、贅沢をさせて頂いて 感謝・感謝
そして、ゲットしたのが これで~~~す!!
↓↓↓
じゃぁ、お腹もすいたので
いただきま~~~す!!
でっかい・お口で、パクリ!!
美味しい~~~(*´ー`)。
ご飯の粒がキラキラしているし。
今年、初の新米だぁ~~~。
そして、抽選会!!
なんと、この人 当たっていました(*´∀`*)。
おせんべい!!
おめでとう。
これが、意外と美味しかったんだなぁ(*´ω`*)。
さぁ、ウォーキングは終了!!
次・行きます
じゃぁ、
”さざえ堂” へ向かいますよ(*^_^*)。
今回の同行者2名共、まだ さざえ堂に来たことがない。
とのことだったので・・・・。
じゃぁ、せっかくだから行きますかぁ。
ってことでした(^^)。
鳥居が見えてきました!!
ここから、入ります。
入ってきて、すぐにこの川???
綺麗だし、この水量 半端じゃないよ。
そして、これこれ
ここを登ると、さざえ堂が ど~~んと現れるんだなぁ(^^;)。
誰かさん、見たいでしょう???
この、ひねくれている感じ
誰かさんって、この人(左側の人)
↓↓↓
(笑)(笑)
その建物がこれ
↓↓↓
内部は、こんな感じにねじれているの。
まぁ、初めて来た人は ちょっとビックリするかもね???
変わった建物の造りになっているから・・・(^^;)。
今日は、いっぱい歩いたし さざえ堂も参拝したし。
お次は、やっぱり温泉だよね~~~~(*^_^*)。
今回は、ここに来ました。
↓↓↓
残念ながら、お風呂の写真は撮れていません。
ここは、混むからね~~~。
でも、お風呂はすごいよ。
温泉のスーパーみたいな感じ???
ん~~、温泉の遊園地って表現の方が しっくりくるかなぁ???
とにかく、温泉の数が凄いの!!
種類がいっぱいで、何時間でもいられそうなぐらい
面白いし 2Fは、マッサージチェアーがあったり
リラクゼーションの場になっているって言うか・・・・。
日帰り入浴も、安いしね。
大人¥400
本当に、この値段でこのお風呂の種類
贅沢ですよ(*^_^*)。
是非・みなさんも会津若松へ行くことがあれば
立ち寄って見て下さい。
会津若松駅のすぐそばですよ(^_-)-☆。
今日は、かなり贅沢な日でした(^_^)V。
やっぱり、今年初の新米が一番の贅沢かなぁ???
歩いただけで、新米のおにぎり2個も食べられるしね。
それに豚汁まで付いて・・・・。
ん~~~、なんか最高
そして、さざえ堂に温泉。
今日も充実した1日でしたヽ(=´▽`=)ノ。
お疲れ様でしたm(_ _)m。
また、次回どこかで・・・・・。
P・S 早速、次の日に 湯川米 土鍋で炊いてみました(*^_^*)。
最高に美味しい。
お塩とお漬物だけで、ご飯がすすみますよ。
関連記事