強行突破で佐渡へ渡る!! inキャンプ その2

chierin

2018年05月08日 15:04

2018_05_04

おはようございます。
昨日に続き、佐渡です(^_-)-☆!!

さっさと、朝御飯を食べて テント張っちゃいます。

昨日、テントを張れればよかったんだけど・・・(^^;)。
遅くなってしまったし なんか、面倒でね。

今回のキャンプ場は、”新穂ダムキャンプ場”です。
ここ、無料なの!!

トイレも炊事場も、無料の場所にしては綺麗です。
すでに、テントが数張り 張られています。



ダムは、こんな感じです。↓↓↓
けっこう、きれいでしょう???







夜中に、少し雨が降ったようで濡れていますね(^_^;)。
まぁ、この後は天気が良かったので すぐに乾いてしまいましたが・・・。

はい!!
今日も出掛けます(^_-)-☆。
まずは、砂金取りにいきますかぁ。

”西三川ゴールドパーク”へGO!!



金のカトラリー?
こんなの、普段もったいなくて 絶対に使えない・・・・(^^;)。


さぁ、砂金取り始めますかぁ。
気合だけは、ありますよ(^^;)。
金塊まで砂金を集めるのは大変そうだけど。
それなりに、砂金欲しい~~~!!



って、なかなか 見つからない・・・(-o-;)。
しかも、見つかっても 小さくて探すの大変だぁ。
考えが、あまかった~~~(# ゚Д゚)!!




そして、取れた砂金は持ち帰れますので
キーボルダーにしました。
なかなか、ですよね!
でも、砂金少ない・・・(^-^;。
これでも、頑張った方でしょう?
うん・うん 自分で自分を納得させなきゃ・・・・(゚ε゚*)




そして、お土産も買いました(^_-)-☆。
チーズケーキの試食・美味しかったね。




じゃぁ、次行きます!!
”たらい船 力屋観光汽船”

今度は、昔話の一寸法師みたいになるよ!!
お椀じゃなくて、たらいだけどね(^_^;)。

佐渡って、面白いね。昔話がそのままじゃん!!

なんか、ここで たらい船に乗って5m進むことが出来たら
たらい船の免許(¥200)で貰えるらしいんです( ̄へ ̄井)。

ちょっと、気合を入れて頑張ろう!!
たらい船の免許なんて、面白いよね(^^;)。




お~ぉ!!
やっている・やっている~~~!!




じゃぁ、やりますよ。
免許取らなきゃね!!




私たちのたらい舟は、このおばちゃんでした。
たらい舟 進めるのが上手いんだけど・・・このおばちゃん。
あっと、いう間にこんなにも桟橋から離れてしまいました。



で、私達の出番ですよ!!
さぁ、こいでみます。5m進めるかなぁ???
っていうか、進みたい。

あれ?? あれ??
難しい。





(笑)(笑)
全然、進まない・・・(^-^;。
これじゃぁ、5mは無理だぁ~~~!!
だいたい、同じところをずっと回っているだけじゃん...(((;^^)。




おばちゃん、上手すぎだよ。
なんで、こんなので進めるんだぁ???



私の駐車場に停めた車、見える~~。


ガ~~~ン!!
もう、免許は無理だぁ~~。
結局、3人共に免許取得できませんでした(ーー゛)。

たらい舟 あなどれないです。
結構、面白かったので まぁ、良しとしましょうヽ( ̄▽ ̄)ノ。

一寸法師には、なれなかった。


さぁ、次・行って見よう!!
”宿根木”です。

ん~、福島県で言ったら大内宿みたいなところかなぁ?



これ、郵便局なんです。
↓↓↓


なんか、レトロですね(^^;)。
実際、営業しています。





公会堂まであります。
しかも、太鼓の公演もあるようです。



ポンプで水が出た~~~!!
今時、まだ使えるんだね。




この井戸↓↓↓、水が汲めるのかなぁ?
と思ったら、水が入っていませんでした(^^;)。
残念!!




宿根木の見学も終わったことだし、温泉にでも入って
買出しして キャンプ場に戻りますかぁ。

ということで、今回の温泉は ここです!!↓↓↓
”羽茂温泉”




お風呂は、こんな感じでした。






結構、大きな温泉です。
っていうか、佐渡の温泉は大きな温泉施設が多いのかも???

さっぱり、しました最高!!

さぁ、今度は買出しをしてテントへ戻ります。

今日は、下の子の宿題です!!
GWの宿題!!
なんと、5種類以上の具入り味噌汁をつくること。
って言う宿題なんです(^_-)-☆。

で・”豚汁”をつくります。
もちろん、出汁からとるところからはじめます。

さぁ、調理開始!!

私は、もうビール開けています。
だってね、もう今日はどこにも出掛けないしね(^^;)。

出汁をとります。
え~と、学校で昆布と鰹節を使って出汁をとったらしいので。
今回も、昆布と鰹節で出しをとりました。




大失敗(# ゚Д゚)!!

豚汁にいれる野菜をカットしているところの 写真を撮り忘れてしまった(=_=;)。
ちょっと、この部分 とびますが・・・・...(((;^^)。





お味噌で味付けです。

はい!
完成!!





ご飯も炊きましたよ。
お刺身は、買って来ましたが(^^;)。





キャンプじゃなかったら、この宿題できなかったかも(^_^;)???
あぶな~~い。

じゃぁ、いただきま~す。
美味しい。

家でも、作ってもらいたいね(^-^;。
酔っ払いの たわごとだと思ってください(^_^;)。

じゃぁ、私はこれから また飲みます(^_-)-☆。

これで、宿題完了!!

後で、ノートにまとめて宿題は終了。
って、ことなので これはまた明日やらせます!!

ん~~~、今日も なんだかんだで 楽しくすごしていました。
砂金もすくったし、たらい船にも乗ったし。
免許は取れなかったけど・・・・(・_・)。

そして、豚汁の宿題も完了!!
充実してますね~~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ。

それでは、また明日。
ってことで、 その3 へ続く・・・・。

関連記事