富士登山へ行く  その5

chierin

2018年08月23日 08:37

2018_08_12~18

15日


富士登山が終わり、今度は 気まま旅の始まりで~すヽ(=´▽`=)ノ!!

ということで・・・・・。
フン!! ( ̄へ ̄井)
気合を入れますかぁ!!

じゃぁ、横に縦断します!!
静岡県富士宮市~山梨県甲府市を抜けてそのまま長野県諏訪市も通過します。
ここで、なんと今日は諏訪湖の花火大会があるようで・・・・・。
渋滞にはまってしまった(ーー゛)。
が・根性!!
30分ぐらい苦戦しましたが、何とか抜けられた~~~(#´Д`#)。

そして、そのまま富山県富山市の細入まで入りました。
ここまで、約7時間ぐらいですかね...(((;^^)???
そろそろ疲れたので ”道の駅細入” で今晩は1泊します。

と言う事で、またまた ビールを飲んだらもう 朝まで縛睡でした(^_^;)。




16日
朝AM5:00、涼しいうちにまた出発します。


と・言いたいんだけど・・・・┐(´~`;)┌。
なんか、体がおかしい・・・・。
ん????

ひどい・ひどい筋肉痛に襲われています(ノ´□`)!!
ふくらはぎと太ももが・・・・。
なんとも、ひどすぎる~~~~!!




まぁ、運転には支障がないみたいだし。
とりあえず、出発!!




富山県氷見市まできました。
ここで、朝食をとりながら洗濯します。(←コンランドリー)
登山で汚れた服とか、汗臭いまま持ち歩くのも嫌なので(^_^;)。
そして、その隣にある温泉へGO!!

写真撮り忘れています・・・・・(ノ´□`)。

そして、サッパリしたところで洗濯物も終わっていたので
回収したらまたしゅっぱ~~~つ!!


今回お目当ての ”石川県” へ向けて進みます。



まずは、ここ↓↓↓


道の駅のと千里浜で~す!

こんなのあります。
サンドアート?

↓↓↓


ここでは、お土産を買ってその後は この最悪なひどい筋肉痛の為
足湯に少し入ります(;_;)。





ほぉ~~~~ぉ!!
気持ちがいい♪~( ̄ε ̄;)。

それにしても、この筋肉痛・痛すぎるヽ(;´Д`)ノ。
歩く振動でも、足がプルプルしているよ~~~~。

(笑)(笑)

頑張った証拠だよね~~~(^∧^)。


足湯から、上がったら今度は ここで~~す。



”千里浜なぎさドライブウェイ”

さぁ、そろそろ砂浜へ出ますよ(^_-)-☆。

”途中・スタック注意”の看板もありました。
・そんなの関係ないし~~~(゚ε゚*)!!





あ~ぁ、やっぱり雨だぁ(・_・)。
まぁ、予報通りだね~~~。






ここ 車のままで、そのまま海外沿いを走れるんですよ。
凄い場所なんです。

だけど、今日はあいにくの雨なんだよね~~~~!!
天候も私の筋肉痛も いまいち だけど(-_-メ)。


私は、ハッスルします!(^^)!。



千里浜なぎさドライブウェイ・車が入れること自体・不思議な感じ~~~。

10年以上前にも来たことがあったんだけど・・・・・・・。
なんか、砂浜の幅が狭くなっていない???
気のせいかなぁ...(((;^^)。


途中スタックして動けなくなっている車が 数台いましたよ(^^;)。
残念ながら、だんだん雨が強くなってきているので
助けることは出来ませんでした(^^;)

この後は、やっぱり筋肉痛を早く治したいので
温泉へ行く!!

”ユーフォリア千里浜”で~す。
なんか豪雨になってきちゃったし、ちょっと温泉で時間をつぶして
それから次のことを考えようかなぁ???

そのお風呂がこれ↓↓↓




お風呂がいっぱい!!
打たせ湯まであるし、露天風呂もあるし最高!!
後は、この筋肉痛がとれてくれれば もっと最高(*^_^*)。

筋肉痛は、なかなかとれそうにないかぁ・・・・(-o-;)。
(笑)(笑)

じゃぁ、今回は温泉入りまくってやる( ̄ー ̄)b!!



今の時間帯が一番、どしゃ降りなのかも(^^;)???


はい!
次・行きます。

雨だろうが、関係ないです♪~( ̄ε ̄;)。
お次は、ここ↓↓↓


げっヽ(#゚Д゚)ノ!!
ここ、今回も立ち寄りたいとは思っていたけど・・・・。
今の私には、場違いだったかも????

この筋肉痛で・・・・(-_-;)。
ちょっと、失敗だったかなぁ???
でも、見たい!!




遊覧船は、この雨だし そりゃ欠航だよね~~~(^^;)。
じゃぁ、洞窟に行こう!!





ん~~、また歩くのかぁ~。
トホホ・・・・・。

筋肉痛には、きくなぁ~~~~(^-^;。
痛さが、半端じゃないぞ!!

でも、見に行く!!
絶対、行ってやる。






ここを抜けるとね。









こんなに、凄い景色が待っているんだよ(*´∀`*)。
痛みに耐えて来て良かった!!

そして、幸せのがんもん橋 もちろん渡ります(^_^)V。
↓↓↓



もう~~~、この筋肉痛いつ治るんだぁ~~~!!
痛すぎ(=_=;)。



そろそろ、次にいきますかぁ。
じゃぁ、またね。
巌門




巌門のいい景色を官能した後は、やっぱり
ここも立ち寄らなきゃ!!
↓↓↓



ここ、どこかわかります???
”琴ヶ浜”ほら、泣き砂で有名なとこ。

なんだけど・・・・。
ここも、また歩くんだよなぁ・・・・(ノ´Д`)。
筋肉痛・何とかならんかい!!




じゃぁ、行ってみるかぁ(^^)。
本当に、この砂が泣く???

今日は、砂浜の砂も雨で濡れているんだけど・・・・。




ん~、歩きずらい。
筋肉痛もあるけど・・・・。
砂を泣かせられるほど、走りまわれない痛みが・・・・(-_-;)。

え~ぃ!!
この際、この砂 お土産に少し持って帰ってやる!!

(笑)(笑)

展望台みたいな場所もあり、ちょっと行って見ます。




お~ぉ!
一望できるなぁ。

あれ??
なんか、後ろに階段がある。



なに?
行き止まり???



ほぉ~~~、洞窟みたいになっていて滝みたいに水が大量に流れている。
なんだこれ???
なんか、迫力ある!!

これも、中に入れたら最高なのになぁ~~~~(^^;)。

最後に琴ヶ浜の一望する写真を撮らなきゃ!!




ここが、琴ヶ浜なんだよ(*^_^*)。




さぁ、まだまだ続くよ その6へ・・・・。

関連記事